AOMORI GOKAN アートフェス2024〜つらなりのはらっぱ〜

2024年4月13日からスタートしている、AOMORI GOKAN アートフェス2024(以下青森AF)。
青森市・八戸市・弘前市・十和田市にある現代アートの美術館・アートセンターを舞台に、9月1日までのほぼ半年に渡って開催されています。
今回は、この青森AFに参加する5つの美術館・アートセンターの情報や、このフェス期間内に開催される展示やイベントについてご紹介していきます。



「AOMORI GOKAN アートフェス2024」とは



青森AFは、実は2020年から動いていた取り組みです。
「5館が五感を刺激する―AOMORI GOKAN」プロジェクトとして、青森県在住者はもちろん、県外観光客のお客さまに向けても、「アートな青森」を発信してきました。


それを踏まえて、2024年はGOKAN=5館。
・青森県立美術館
・青森公立大学国際芸術センター青森(ACAC)
・弘前れんが倉庫美術館
・八戸美術館
・十和田現代美術館

のキュレーター(学芸員)同士が連携し、それぞれの美術館らしい展示を開催しつつ、5館全てを巡りたくなるようなアートフェスとして開催しています。


今回のテーマは「つらなりのはらっぱ」
今ではなかなか無い「はらっぱ」には、予期せぬ出会いや発見の場という役割があったことを元に生まれたテーマです。
はらっぱも場所が変われば、雰囲気も集まる人も違ってきますよね。
今回の青森AF会場となる美術館やアートセンターも、それぞれが個性的で、同じ空間は無く、そして様々な人が訪れる現代版の「はらっぱ」と言えるのではないでしょうか。


また、「はらっぱ」を体験できる作品として、全ての会場で展示されるのが「元気炉」です。
美術家・栗林隆による元気炉は、原子炉の形状を模していながら、鑑賞者を元気にしてくれるような展示となっており、年齢性別国籍に関係なく楽しめる作品となっています。
それでは、この青森AFに参加している、個性豊かな青森GOKANを、ご紹介していきます。



青森県立美術館


引用:https://aomori-tourism.com/photos/detail_51.html


2006年に開館した、白い外観が美しく印象的な青森県立美術館(以下、県美)。


県美といえばまず思い浮かぶのが「あおもり犬」ではないでしょうか。
弘前市出身の美術家・奈良美智による、建物そのものと一体化した作品として常時屋外展示されています。
屋内からも正面を見ることができ、まさに県美のシンボルとして多くの人から愛されています。


奈良美智だけでなく、同じ弘前出身の画家・佐野ぬいや、青森市出身の版画家・棟方志功、青森市で幼少期を過ごした怪獣デザインの成田亨といった、青森にゆかりがある芸術家たちの作品を数多く所蔵しているのも特色と言えるでしょう。


今回の青森AFでは、「かさなりとまじわり」をメイン企画とし、音楽イベントなどの関連企画も予定されています。



かさなりとまじわり
○会期:
・前期 2024年4月13日~6月23日

・後期 2024年7月6日~9月29日

○観覧料:一般 900円 高校生・大学生 500円 小中学生 100円



音楽フェスティバル「青森の合唱」
○開催日時:2024年9月1日 14:00開幕予定
○会場:青森県立美術館 シアター
○出演:人間椅子 佐藤竹善 伊藤ゴローfeat.坂本美雨
○申込み方法:7月頃 公式HPにて公開予定



青森県立美術館
○施設名:青森県立美術館
○場所:青森市安田字近野185
○電話:017-783-3000
○開館時間:9:30-17:00(最終入館16:30)
○休館日:第2・第4月曜(祝日の場合は翌日振替)
 会期中は他に5月14日・15日 6月24日~7月5日
○公式:
 ・HP https://www.aomori-museum.jp/
 ・Instagram https://www.instagram.com/aomorikenbi



青森公立大学国際芸術センター青森(ACAC)


引用:https://www.photo-ac.com/main/detail/22295169


青森市在住でも、実は存在を知らないという方が多い、青森公立大学国際芸術センター青森(以下、ACAC)。
実は5館の中で最も早い、2001年に青森市市政100周年記念事業として開館しました。
八甲田山麓にあり、著名な建築家・安藤忠雄が「見えない建築」をテーマに設計した建物と、周辺の自然とが融和した、静かな空間が広がります。


ACACの大きな役割のひとつが、アーティスト・イン・レジデンス。
これは、アーティストが生活しながら、アート作品を制作・発表するというものです。
この場所で生活することで得られるインスピレーションを元に、多彩な作品が生み出されています。


今回の青森AFでは、「currents/undercurrents-いま、めくるめく流れは出会って」をメイン企画に、ワークショップやライブなども予定されています。



currents / uncurrents - いま、めくるめく流れは出会って
○会期:
 ・前期 2024年4月13日~6月30日
 ・後期 2024年7月13日~9月29日
○観覧料:無料



Maher Shalal Hash Baz ライブ「山の上の連絡船」
○開催日時:2024年6月15日 13:00-15:00
○会場:国際芸術センター青森展示棟 野外ステージ <雨天決行>



○施設名:青森公立大学国際芸術センター青森(ACAC)
○場所:青森市大字合子沢字山崎152−6
○電話:017-764-5200
○開館時間:9:00-19:00(館内)
○休館日:12月29日~1月3日、大学入学試験に関わる日程 会期中は他に7月1日~12日
○公式:
 ・HP https://acac-aomori.jp/

 ・Instagram https://www.instagram.com/acac_aomori



弘前れんが倉庫美術館


引用:https://aomori-tourism.com/photos/detail_8423.html


かつては酒造会社のものであり、シードル醸造所としての役目を終え、長い眠りについていたれんが倉庫。
2020年に美術館へと生まれ変わり、弘前れんが倉庫美術館(以下、弘美)となりました。


シードルゴールドの屋根が美しく、隣接する吉野町緑地と合わせて地域の方々が気楽に立ち寄れる場所としても機能しています。
弘美での各種企画展では、先進的なアートをいち早く紹介しており、関連した講演や音楽イベントなども多数開催されています。


今回の青森AFでは、写真家・映画監督として独自の感性で作品を生み続ける蜷川実花さんの個展をメインに、世界遺産白神山地をテーマにしたもの、そして会期後半には今回のアートフェス会場を巡回する「元気炉」とのコラボ企画が予定されています。



蜷川実花 with EiM 儚くも煌めく境界 Where Humanity Meets Nature
○会期:2024年4月6日~9月1日
○観覧料:一般 1,500円 大学・専門学校生 1,000円 高校生以下無料 その他優待あり


弘前エクスチェンジ#06 「白神覗見考(しらかみのぞきみこう)」
○開催日時:2024年4月6日~9月1日
○観覧料:蜷川実花展観覧券が必要


☆この展示は弘前市内の他の場所でも同時開催しています

HIROSAKI ORANDO
○開催日:2024年4月6日~9月1日
○観覧料:無料
○場所:弘前市百石町47-2


ギャラリーまんなか
○開催日:4月6日~23日・5月8日~9月1日
○観覧料:無料
○場所:弘前市吉野町1-6 弘南鉄道中央弘前駅隣接



○施設名:弘前れんが倉庫美術館
○場所:弘前市吉野町2-1
○電話:0172-32-8950
○開館時間:9:00-17:00 ただし 金・土曜に限りライブラリーは21:00迄
○休館日:火曜日、年末年始 ただし祝日の場合は翌日に振替、4月23日・30日 8月6日は開館
○公式:
 ・HP https://www.hirosaki-moca.jp/

 ・Instagram https://www.instagram.com/hirosaki_moca



十和田市現代美術館


引用:https://www.photo-ac.com/main/detail/4359175


建築も常設展も、これまでの美術館とは違う風を感じさせるとして人気の、十和田市現代美術館(以下、現美)。
こちらは、十和田市の官庁街通り沿いに2008年にオープンし、リピーターが多い美術館です。


館内は順路があるようで無く、まち歩きをしているような感覚で展示を楽しむことができます。
また、道路をはさんだ向かいには、「十和田市現代美術館アート広場」があり、様々なアーティストによる立体作品が並びます。
触れたり覗いたりできるので、特にお子さまたちには大人気です。

そんな現美では、今回の青森AFにおいて若手アーティストによる多様な視点から自然を捉え表現した「野良になる」をメイン企画とし、アートと食を融合したイベントも予定されています。



野良になる
○会期:2024年4月13日~11月17日
○観覧料:一般1,800円 高校生以下無料
その他優待あり


永田康祐 Feasting Wild
○開催日時:
 ・コース「夏」:2024年7月14日・20日・21日 18:00-21:00
 ・コース「秋」:2024年11月10日・16日・17日 18:00-21:00
○会場:14-54(十和田市稲生街14-54) <予約制>


十和田市現代美術館
○施設名:十和田市現代美術館
○場所:十和田市西二番町10-9
○電話:0176-20-1127

○開館時間:9:00-17:00
○休館日:月曜日、祝日の場合は翌日 ただし以下の日については開館
 4月22日・30日、5月6日、7月15日・29日、8月5日・13日
○公式:
 ・HP https://towadaartcenter.com/
 ・Instagram https://www.instagram.com/towadaartcenter



八戸市美術館


引用:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Hachinohe_Art_Museum_2023.jpg


アートのまちづくりを推進してきた八戸市に、2021年リニュアルオープンしたのが八戸市美術館(以下、八美)です。


八美のコンセプトは「出会いと学びのアートファーム」
美術館活動に主体的に関わる市民を「アートファーマー」と呼び、八美をただ鑑賞するだけの場所ではなく、アート体験の場であり学びの拠点としていこうと考えられています。


5館の中で一番新しい八美では、今回の青森アートフェスにおいて、そのコンセプトに合わせた「エンジョイ!アートファーム!!」をメイン企画とし、その他にも同時開催として多彩な展示が予定されています。



エンジョイ!アートファーム!!
○会期:2024年4月13日~9月1日
○観覧料:無料
○会場:八戸市美術館 ジャイアントルーム


○施設名:八戸市美術館
○場所:八戸市大字番町10-4
○電話:0178-45-8338
○開館時間:10:00-19:00
○休館日:火曜日、年末年始、6月26日 ただし祝日の場合は翌日に振替、以下の日は開館
4月30日、8月13日
○公式:
 ・HP https://hachinohe-art-museum.jp/
 ・Instagram https://www.instagram.com/hachinohe_art_museum



AOMORI GOKAN アートフェス2024を楽しもう!



青森AFについて、参加している美術館・アートセンターについてご紹介してきました。


今回のアートフェスは、美術館だけでなく、それぞれの街とも連携したイベントになっています。
青森AFを応援する「サポーター」として登録した店舗・団体では、鑑賞券を持参された方にだけ、割引やプレゼントなどのサービスを提供しています。
こうしたサポーターによって、美術館を抱えるまちに人の流れを生み出すような仕掛けを生み出しています。


鑑賞する側としても、アートを楽しんだ帰りに立ち寄る場所でサービスがあるのは嬉しいですし、これまで入ったことの無いお店にもサポーター店だからと足を運んでみることで新しい出会いがあるのかもしれません。
アートだけを楽しむのではなく、アートのある街自体も楽しめるのが青森AFの特徴です。


青森AFは、5館全てを観る必要はありませんが、この機会に5館全て堪能したい方には、公式ガイドブック付きの5館周遊電子チケットが発売されています。
鑑賞券・ガイドブックを各会場で単独で購入するより、なんと1,800円もお得になっています。


何より、窓口での入館手続きがスムーズにでき、サポーター店でも提示が簡単なのが魅力です。
全ての会場を巡る予定がある方は、ぜひご活用ください。



AOMORI GOKAN アートフェス2024
○公式
 ・HP https://aomori-artsfest.com/
 ・Instagram https://www.instagram.com/aomori_artsfest

弘前NAVIロゴ