青森県弘前市では、「アップルパイマップ」が出されるほどアップルパイが豊富。
今回紹介するのは、弘前駅近くで販売している、食べ歩きやお土産、お取り寄せに最適のアップルパイです。
リンゴの品種や味、シナモンの有無なども解説しているのでぜひご覧ください。
ティーラウンジオークレール|爽やかな甘味が口いっぱいに広がるアップルパイ

引用:https://www.art-hirosaki-city.com/restaurant/eau_clair.html
ティーラウンジオークレールは、JR・弘南鉄道「弘前駅」すぐ近くのホテル「アートホテル弘前シティ」の1階にあるお店です。
ホテルの宿泊客でなくても、買い物やカフェスペースの利用ができますよ。
リンゴを使ったスイーツをいくつもラインナップしており、特におすすめなのがプレミアムアップルパイ〈(税込)1,836円(税込)〉。
シナモン不使用で、弘前ふじの爽やかな甘味を持った果汁をそのまま堪能できるのが魅力です。
ホールサイズのみ販売しており、サイズは22cm×10cm。
一人でぺろりといただくのも良いですし、家族や友人と分けて食べるのもおすすめです。
賞味期限は5日間で、クール便にも対応しています。
お店でのテイクアウトとイートインなら、蜜りんごのアップルパイ〈テイクアウト:(税込)356円・イートイン:(税込)660円〉、県産りんごのタルト・タタン〈テイクアウト:(税込)670円・イートイン:(税込)880円〉も要チェック。
いずれも1カットずつ販売しています。
店名 | ティーラウンジ オークレール |
---|---|
場所 | 〒036-8004 青森県弘前市大町1-1-2 アートホテル弘前シティ1階 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | - |
電話 | 0172-37-9513 |
公式 | ・HP https://www.art-hirosaki-city.com/restaurant/eau_clair.html ・Instagram https://www.instagram.com/art_hirosaki_city/ |
その他 | - |
BRICK A-FACTORY|地元の人気洋菓子店監修した焼きたてサクサクアップルパイ

引用:https://hirosaki.keizai.biz/photoflash/2814/
BRICK A-FACTORY(ブリック・エーファクトリー)は、弘前駅ビルAPPLIESEの2階にあるセレクトショップです。
地元の工房が作ったシードルや調味料、オリジナルの雑貨などさまざまな商品を販売しています。
名物のアップルパイ〈(税込)350円〉は、地元の人気洋菓子店「ボンジュール」が監修。
店内では常に新しいアップルパイを焼いており、甘く香ばしい匂いが漂っています。
アップルパイの中央には、青森県産のリンゴを使ったコンポートがどっしりと乗せられていますよ。
パイ生地は焼きたてサクサク、コンポートはジューシーで、見た目に反してあっという間に食べきれます。
サイズは片方の手のひらに載るくらいで、1人で食べるのにちょうどよい大きさです。
シナモン不使用、店頭販売のみなので、店内のカフェスペースで出来立てを召し上がってみてください。
BRICK A-FACTORYではアップルパイ以外に、アップルチーズタルトも販売中!
シードルを混ぜたチーズ生地に、リンゴの果肉をゴロっと入れて焼き上げています。
チーズのコクとリンゴの甘味のバランスが絶妙で、こちらもおすすめのメニューです。
店名 | BRICK A-FACTORY(ブリック・エーファクトリー) |
---|---|
場所 | 〒036-8096 青森県弘前市表町2-11 弘前駅ビルAPPLIESE2階 |
営業時間 | 8:30~19:00 |
定休日 | - |
電話 | 0172-55-0271 |
公式 | ・HP https://jre-abc.com/wp/appliese/floor/floor2f/brick-a-factory/ |
その他 | - |
甘栄堂|昭和初期からアップルパイを販売!地元民に愛され続けている味に注目

引用:https://www.hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=cat03_food14
甘栄堂は、JR・弘南鉄道「弘前駅」から徒歩約11分のところにある和菓子屋さん。
津軽の伝統的な甘味や、リンゴを使ったお菓子を販売しています。
赤茶色のタイルで包まれた建物に、「甘栄堂」の文字が大きくあしらわれているのが目印です。
スティックのような形のアップルパイ〈(税込)350円〉は、手で持って食べるのに丁度よいサイズ感。
大きな口を開けなくても、パクリと食べられるのが嬉しいポイントです。
パイ生地には、フレッシュバター使用。
パイ生地を焼き上げた後にリンゴのコンポートを入れるため、焼きたてのサクサク感がキープされています。
コンポートはシナモン不使用で、リンゴの甘味をそのまま堪能できるのが魅力です。
甘栄堂のアップルパイは、リンゴの収穫期が終わった後の冬季のみ販売しています。
昭和初期から作り始め、長年の地元ファンも大勢いるとのこと。
通販には対応していないため、ぜひお店まで足を運んでみてください。
店名 | 甘栄堂 |
---|---|
場所 | 〒036-8001 青森県弘前市代官町41 甘栄堂ビル1階 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
電話 | 0172-32-1011 |
公式 | - ※弘前観光コンベンション協会 https://www.hirosaki-kanko.or.jp/details.html?id=CNT00404051707259405 |
その他 | - |
洋菓子工房ノエル|大きめのリンゴがゴロゴロ入っている贅沢なアップルパイ

洋菓子工房ノエルは、JR・弘南鉄道「弘前駅」から徒歩約17分、弘南鉄道「中央弘前駅」から徒歩約4分のところにある洋菓子店。
2023年6月1日(木)時点では長期間の臨時休業に入っていますが、2023年7月中旬ごろにカフェスペースを併設した店舗としてリニューアルオープンする予定です。
洋菓子工房ノエルのアップルパイ〈1カット(税込)370円〉はパイ生地が薄く、そのぶんリンゴをたっぷり入れた、”リンゴが主役のアップルパイ”。
リンゴのコンポートに混ぜたシナモンが、リンゴの甘味と酸味を引き立てます。
2012年には、第2回アップルパイコンテストで弘前市長賞受賞も受賞しました。
リンゴは、「ふじ」という品種を使用しています。
年間を通してお客さんにアップルパイを提供するため、青森でよく生産されている「ふじ」を選びました。
15cmホール〈(税込)3,200円〉と、18cmホール〈(税込)3,600円〉のアップルパイも販売しています。
全国発送にも対応可能です。
店名 | 洋菓子工房ノエル |
---|---|
場所 | 〒036-8138 青森県弘前市品川町2-2 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 火曜日 |
電話 | 0172-35-7699 |
公式 | |
その他 | - |
★併せて読みたい★
【洋菓子工房ノエル】ジューシーなりんごの果肉が味わえるおいしいアップルパイ
CAFE & RESTAURANT BRICK|注文してから焼き上げる!リンゴの形をしたかわいいアップルパイ

引用:https://twitter.com/hirosaki_brick
CAFE & RESTAURANT BRICK(カフェ&レストラン ブリック)は、弘前れんが倉庫美術館に併設してある飲食店です。
レンガ倉庫を改装したようなおしゃれな内装で、どこかモダンな雰囲気。
美術館で作品を鑑賞した後の小休憩で訪れるのに、ぴったりのスポットです。
CAFE & RESTAURANT BRICKのアップルパイ〈(税込)990円〉は、思わず写真を撮りたくなるかわいいリンゴ形。
注文が入ってから焼き上げるので、パイ生地のサクサク感と、リンゴコンポートのトロトロ感がベストな状態でいただけます。
プレートにはアイスも添えており、ホカホカのアップルパイと冷たいアイスのコントラストも楽しめますよ。
日中は混んでいるため、テイクアウトするのもおすすめです〈1個(税込)700円・3個(税込)2,000円〉。
店名 | CAFE & RESTAURANT BRICK(カフェ&レストラン ブリック) |
---|---|
場所 | 〒036-8188 青森県弘前市吉野町2-11 弘前れんが倉庫美術館 カフェ・ショップ棟 |
営業時間 | 9:00~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 火曜日、その他美術館の休館日に準ずる |
電話 | 0172-40-2775 |
公式 | ・HP https://hirosaki-brick.com/index ・Instagram https://www.instagram.com/hirosaki.brick ・Twitter https://twitter.com/hirosaki_brick |
その他 | - |
★併せて読みたい★
【CAFE&RESTAURANT BRICK】チャーミングでかわいいアップルパイがあるってホント!?
今度の休みは弘前駅周辺のアップルパイ巡りで決まり!
弘前駅周辺だけでも、アップルパイを販売しているお店がたくさんあります。
お店ごとにパイ生地やリンゴのコンポートの味が違うので、食べ比べてみたくなりますね。
今回紹介した店舗は、いずれもJR・弘南鉄道弘前駅から歩いてアクセスできます。
今度の休日は程よく運動しながら、弘前駅周辺でアップルパイ巡りをしてみてはいかがでしょうか?