【洋菓子工房ノエル】ジューシーなりんごの果肉が味わえるおいしいアップルパイ

グルメ



りんごの名産地として知られている青森県弘前市で、数多く販売されているアップルパイ。
弘前Naviでは定期的に様々なお店のアップルパイを特集しておりますが、今回もおいしいアップルパイのお店を一つ紹介したいと思います。
今回紹介するお店は、弘前れんが倉庫美術館の近くにある「洋菓子工房ノエル」です。

こちらのお店は地元の方や観光客に人気のお店として知られていますが、どのようアップルパイを販売しているのでしょうか。
「洋菓子工房ノエル」について詳しく紹介していきたいと思います。

今までにないアップルパイをコンセプトに


青森県弘前市にある「洋菓子工房ノエル」。
洋菓子工房ノエルではアップルパイをメインに販売していますが、どのようなきっかけでアップルパイを作り始めたのでしょうか。
実はこちらのお店では、オープン当初はケーキなどをメインに販売しており、アップルパイは販売していませんでした。
しかしながら弘前商工会議所から「アップルパイを作ってみてはどうか」と勧められたことがきっかけとなり、アップルパイの試作を開始。
洋菓子工房ノエルの店長は「今までにないアップルパイを作りたい」との思いから、いろいろなアップルパイを試行錯誤しながら作り、平成13年に弘前市で開催された「津軽の食と産業まつり」に出品しました。
このとき提供されたアップルパイは、来店した多くのお客様から好評を得ることができました。
その後、店舗でもこのアップルパイの販売をスタートし、現在に至るまで地元の方々や観光客の方々から人気を博しています。
このように試行錯誤して作り出された洋菓子工房ノエルの「りんごたっぷりパイ」ですが、どこにその人気の秘訣があるのでしょうか。 

見た目良し・味良しの、りんごがたっぷり入ったアップルパイ


洋菓子工房ノエルが販売している「りんごたっぷりパイ」(15㎝ホール3,200円税込・18㎝ホール3,600円税込・トルテ型〈三角形にカットされたもの〉370円税込)の特徴は何といってもその見た目とボリューム感です。
まずは見た目について他のアップルパイと比較してみると、りんごたっぷりパイは一般的なケーキのように高さがあり、平べったくないためボリューム感があり、写真映えもばっちりです。
これは、りんごたっぷりパイの中に大粒のりんご〈品種・ふじ〉の果肉がごろごろと入っているためであり、これによりりんごの食感を存分に味わうことができます。

また味について、りんごとシナモンがバランスよく調和されており、シナモン好きにはたまらない一品となっています。
さらにりんごたっぷりパイは焼き上げた後にゼリーを流し込んで仕上げています。
その理由は、カットした際に崩れにくくするためだけでなく、喉越しの良さをプラスするためです。

このように、りんごたっぷりパイは見た目と味の両方にこだわり抜いて作っていますが、他のアップルパイとは大きく違う点がもう一つあります。
それはスポンジが使われていることです。
こちらのスポンジは、ジョコント〈アーモンドプードルを使用し、別立て方式で焼き上げたシート〉を使用しており、りんごの果肉から出る水分を吸収して、パイ生地の食感を維持する役割を果たしています。
このような様々な工夫を凝らして作られた洋菓子工房ノエルの「りんごたっぷりパイ」は第二回アップルパイコンテスト弘前市長賞を受賞し、平成15年度青森県ブランド認定商品に認定されました。
季節を問わず人気の商品となっておりますので、気になる方は召し上がってみてはいかがでしょうか。 

予約必須のアップルシューロール


洋菓子工房ノエルは現在、アップルパイをメインに販売していますが、実はほかにも人気の高い商品があります。
その一つに、予約必須の「アップルシューロール<1本2240円税込(長さ15㎝横幅7㎝高さ8㎝)>」があります。
こちらは青森県産の紅玉りんごとさっぱりとしたヨーグルトクリームを、スフレタイプのスポンジで巻いた洋菓子です。

もともとは県外で開催された物産展で提供するために作られたそうですが、来場されたお客様から多くの反響を得たことがきっかけで、洋菓子工房ノエルでは物産展以降も店舗にて販売することになったそうです。
このような経緯で生まれた「アップルシューロール」ですが、続いてはその味について紹介していきたいと思います。 

りんごのシャキシャキ感とヨーグルトクリームのさわやかさがマッチ


「アップルシューロール」は、ダイスカットりんごの甘さとシャキシャキとした食感に、酸味のあるヨーグルトクリームがマッチした、爽やかでくちどけの良い一品です。
スポンジにはサツマイモペーストが混ぜ込まれているため、サツマイモの甘さが感じられるだけでなく、しっとりとしたコクのあるスポンジに仕上がっています。
こちらの商品は基本的に3日以上前にネットや店頭、電話で予約注文した方のみ購入することができ、店頭受取のみならず全国発送にも対応しています。
冷凍された状態で受け渡し、または配達され、30~50分ほど自然解凍すると美味しくいただくことができます。
りんごたっぷりパイと同様に人気が高く、メディアにも取り上げられたことがある「アップルシューロール」。
ご友人とのティータイムや、ご家族でのおやつの時間に、一度召し上がってみてはいかがでしょうか。 

「新しいことにチャレンジしていきたい」


洋菓子工房ノエルでは今後どのようなことを目標としているのか、店長にお話を伺いましたので紹介したいと思います。

洋菓子工房ノエル・店長「私たちのお店の名前はフランス語で博愛や奉仕といった意味があります。
そのため、お客様に洋菓子を通じて笑顔になってもらうことや喜んでもらうことをコンセプトにしています。
このコンセプトに沿えるように今後は新しいことにチャレンジしていきたいと考えています。
その一つの足掛かりとして今までにない物へと視野を広げ、お客様に喜んでもらえるような商品を作り出して笑顔になってもらいたいと思っています。」
今後もお客様を喜ばせるためいろいろな工夫を凝らしながら新商品を開発していく洋菓子工房ノエルに、要注目ですね。

まとめ


今回は青森県弘前市にある「洋菓子工房ノエル」というお店について紹介してきました。
余談ですが、こちらのお店では、予約にて販売している生クリームやチョコレートのデコレーションケーキ、写真やイラストをプリントしたフォトケーキ、国産和栗にこだわったモンブランのホールケーキなども販売しています。
クリスマスの時期にはブッシュドノエルなども販売しています。
この時期には通常販売しているデコレーションケーキにもアレンジが加えられ、クリスマス仕様のゴージャスでかわいいケーキとなっているようですので、気になる方はぜひ洋菓子工房ノエルのクリスマスケーキを注文してみてはいかがでしょうか。

〇店名:洋菓子工房ノエル
〇場所:青森県弘前市品川町<弘前駅から車で約6分>
〇電話:0172‐35‐7699
〇営業時間:9:00~18:30
〇定休日:毎週火曜日
〇公式:http://noel-de-hirosaki.com/