【珈琲Shiroi Tori】住宅街の喫茶店、ゆっくりと時間が流れる和み空間

カフェ・スイーツ

掲載日:2023年1月10日


自衛隊弘前駐屯地を抱える、弘前市原ケ平地区は、弘前市街地より少し高台にある住宅街。


そこに、ひときわ目立つ白くて新しい建物があります。
そこが、珈琲Shiroi Toriです。


2022年1月にオープンしたばかりの喫茶店にお邪魔して、店主の住田さんにお話を伺ってみました。


夫婦で営む住宅街の喫茶店 珈琲Shiroi Tori



珈琲 Shiroi Toriは、静岡県磐田市出身のご主人と黒石市出身の奥様のおふたりで営む喫茶店です。


店主である住田さんは、お仕事の都合で1997年、青森県に移住されました。


当初、飲食とは全く関係の無い職業に就いていた住田さん。


一方奥様は、カフェやレストランなどの飲食店で働きながら、いつかカフェを自分でやってみたいなという漠然とした夢をお持ちでした。


そんな奥様の中にあったカフェ開業への想いに、珈琲好きで退職後に何か始めたいと考えていたご主人が賛同して、共に実現させたのが珈琲 Shiroi Toriなのです。


思い描くだけの夢から、実現させるための計画へと舵を切ったのは2020年夏。


夢のお店をどこで開業するかという物件・場所探しが始まりました。


市街地だと人出が多いのは当然ですが、比例するように家賃も高い。


既にある建物の中にお店を作るという手段もありますが、外観から内装まで、できるだけ自分たちの理想の姿にしたいという希望もあり、土地を探して住居兼店舗を建てる方向で進めていました。


更に、弘前は車社会でどうしても駐車場が必要です。


充分な駐車スペースも取れる、そして周囲の環境などが開放的な場所を弘前市内で探し、縁あって原ケ平の土地と出会いました。


住宅街の中にありながら、込み入った感じではなく、周りを眺めた時になんとなくゆったりとしていて落ち着けそうな場所。


建築会社さんと入念に打ち合わせながら、店主ご夫妻の希望である、洋風で可愛らしく、どこかノスタルジックな趣のある建物ができました。


一方、建物だけがあっても、喫茶店として提供するメニューの開発や技術も必要になります。


奥様は飲食店経験がありますが、マスターとなるご主人は学生時代のアルバイト経験のみ。


それでも、夢の実現のために二人三脚を続け、2022年1月12日、晴れてオープンとなりました。


こだわりのハンドドリップ 一番のオススメはやっぱり珈琲



珈琲Shiroi Toriのイチオシは、なんと言っても珈琲です。


こちらでは東京の堀口珈琲から珈琲豆を仕入れていますが、その決め手は、ブレンドとスペシャリティ珈琲に力を入れていることだそう。


シングルオリジンと呼ばれる、単独の豆を使って淹れる珈琲も美味しいですが、様々な珈琲豆を季節や産地などを考えて生み出すブレンドは、飲みやすさも選ぶ楽しさもあり、そんなブレンドの種類の多さも魅力だったそう。


珈琲Shiroi Toriでは、珈琲はハンドドリップでの提供となっています。


美味しいのはもちろんですが、提供する側は作業が多くて大変ですよね。


しかし、店主住田さんは、豆の挽き方やお湯の温度、注湯量とタイミング、更には使用するドリッパーなどを選ぶことができて自由度が高く、自分たちの提供したい味を創意工夫できると感じています。


また、こちらの珈琲は喫茶店らしさとも言える、上品で趣あるカップで提供されるのも魅力。


希望するカップで淹れることもできるとか。


カウンターの背に並ぶ、国産海外産の美しい陶器のカップ&ソーサーの数々が、お店の雰囲気にもマッチしています。


器も楽しみつつ、美味しくゆっくりと味わいたいですね。


ブレンドの特徴を伺ったところ、「フルーティーブレンド」は柑橘を思わせる華やかな酸味を感じさせ、「ショコラブレンド」は逆に程よい苦味とチョコレートのような後味があるとのこと。


また、お店の名前を冠した「Shiroi Toriブレンド」は、熟成した赤ワインを彷彿とさせる酸味と風味になっているそうです。


アレンジメニューでは、深煎り珈琲とココアを別々に丁寧に作り、バランスよく混ぜ、生クリームとチョコソースでデコレーション、という手間のかかったほんのり甘い珈琲「ルシアンコーヒー」をオススメしています。


実際に飲み比べて、お気に入りを見つけたいですね。


まさかのパンカレー!?魅惑のパンメニュー



珈琲Shiroi Toriでは、軽食のメニューも用意されています。


珈琲に合うパンメニューの中でも、特に目を惹くのは「パンカレー」ではないでしょうか。


カレーパンじゃなくてパンカレー?カレーはやっぱりライスでしょ、なんて思い込んでいませんか?


実はこちらのメニュー、東京のとある喫茶店で出されていたものをベースに考案されています。


たっぷりの玉ねぎとにんじん、豚肉をスパイスと炒め合わせて、野菜の甘さをしっかり引き出したカレーは、それだけでも美味しいのですが。


カリッと焼いた一口大のバタートーストと一緒に食べると、甘さとスパイシーさと豊かな香りに、どこか優しい食感。


ハマると、こればかり注文してしまう魅惑のメニューです。


カレーにパンは合うの?と思う方へ、「一度食べると納得されます」とは店主の弁。


次にオススメなのは、ピザトースト。


こちらは、玉ねぎとサラミをスパイシーな自家製ピザソースにつけ込んでおき、注文を受けてからマッシュルームとピーマンをスライス、シュレッドチーズをかけ、トースターでじっくりと焼き上げます。


仕込みに手間をかけているぶん、トマトの味がしっかり出ているピザソースと、具材の旨味が混ざり合い、濃厚で味わい深いトーストになっています。


どちらもほどよいボリュームですが、男性なら両方いっぺんに食べられるかもしれません。


甘いトーストがお好きな方には、カルピスバターを乗せたあずきバタートーストやふわふわのフレンチトーストもありますよ。


また、手作りサンドイッチも人気メニューだそうです。


珈琲Shiroi Toriならではのパンメニュー、珈琲と一緒に味わってみたいですね。


オトナに嬉しい懐かしプリンも!珈琲に合うスイーツメニュー



珈琲を美味しく飲んでもらうために、一緒に楽しめるスイーツメニューも用意されています。


昔ながらの固めカスタードプリンは、オーブンで時間をかけて丁寧に焼き上げています。


敢えてカラメルソースを少し苦めにしているのが、ちょっぴりオトナ味です。


プリンそのものは、しっかり甘いので苦めのショコラブレンドと相性が良いそうですよ。


また、ブレンドコーヒー全般と相性が良いものになるように仕上げているケーキは、シンプルに素材の味を生かすことを心がけているのだそう。


お店ならではの、ソースやクリームを添えて提供することで、味の変化も楽しんでもらえたら、とのこと。


また、珈琲はちょっと苦手という方でも一緒に楽しんでいただけるよう、紅茶やココアの他、果汁100%のりんごジュースとオレンジジュース、クリームソーダなどもご用意しています。


中でもロイヤルミルクティーは、たっぷり目の茶葉をミルクでしっかり煮出し、仕上げに生クリームをのせたリッチな味わいです。


アイスクリームもあるので、お子様連れの方にも安心して楽しんでいただけますよ。


おうちで車で楽しめる、テイクアウトでShiroi Tori



ゆっくりと店内で過ごしていただきたいところですが、中には家や移動中の車で楽しみたい方もいらっしゃるかと思います。


珈琲Shiroi Toriには、なんとテイクアウト専用口があるんです!
喫茶店では、なかなか見ないですよね。


そこから提供できる、テイクアウトメニューも多彩です。


ホットドリンクは、フルーティブレンドとショコラブレンド、あとはホットティー。


コールドドリンクは、アイスコーヒーとアイスオレ、アイスティーや各種ソフトドリンク類です。


ご要望があればアイスクリームもテイクアウトできますよ。


お立ち寄り前にお電話いただければ、準備だけしておくことは可能なのですが、飲み物はご来店いただいてから作り始めます。


やはり、テイクアウトであっても、淹れたての美味しい珈琲をお出ししたいので、作りおきはされないそうです。


自分のためだけに淹れてくれる珈琲、という贅沢を感じつつ、お好きな場所でも楽しめますね。


まとめ


まずはなによりも、お客様がゆったりゆっくりできて、居心地がいいと思ってもらえるような場所でありたいと、店主の住田さんは話します。


現在は喫茶店としての営業に専念していますが、将来的には店内でミニコンサートのようなイベントや、絵画の展示などもできたらいいなと考えているそうです。


住田さんからお客様へは 「喫茶店を始めたばかりの私たちですが、これからお客様といっしょに、心地よいお店をつくっていきたいと思いますのでよろしくお願いします」というメッセージをいただきました。


珈琲Shiroi Toriでは、今日もご夫妻が穏やかな笑顔で美味しい珈琲を淹れながら、皆様をお待ちしています。


また、現在、ABA青森朝日放送ニュース「鉄旅あおもり」で珈琲Shiroi Toriさんが紹介されています!


ぜひご覧ください。

コンセプトは「のんびりとした時間が流れる喫茶店」。弘南鉄道大鰐線で冬のぶらり旅



店名

珈琲Shiroi Tori

場所

〒036-8144 青森県弘前市原ケ平2-3-40

営業時間

10:00-18:30
(ラストオーダー18:00)

定休日

毎週月曜・火曜

電話

0172-55-8010

公式

・Instagram 
https://instagram.com/shiroitori2022
・X 
https://x.com/shiroitori_2022

その他

駐車場は店舗前に4台分あります。

こちらもおすすめ!