レンタサイクルでめぐる弘前 〜チャレンジャー編〜

undefined

レンタサイクルでふらっとおでかけ、よりもちょっぴりハードなサイクリングを楽しんでみませんか?
ママチャリで1日片道10kmまで走れる筆者による、手応え有りのコース設定です。
日頃から、自転車に乗り慣れている方や、旅先でも運動したい方にオススメしたい、弘前の坂あり距離ありコースです。


なお、レンタサイクルの貸出場所などについては、初心者編を参照ください。
レンタサイクルでめぐる弘前 〜初心者編〜


また、もし電動アシスト付の自転車に空きがあれば、そちらをオススメします。
なかなかに厳しいので、無理せずお楽しみくださいね。



目指すは弘前公園コース



弘前駅前で自転車をレンタルし、アップダウンを乗り越えて弘前公園を目指します。
弘前最大の歓楽街・鍛冶町で美味しく呑むために頑張って走ってくださいね。



弘前駅前(自転車レンタル)
 ↓
①えきどてプロムナード
 
↓ 15分
②Dolf(モーニング)
 ↓ 10分
③富田の清水
 ↓ 10分
④最勝院
 ↓ 10分
⑤cafeDemiDemi
 ↓ 10分
⑥そば処清水
 ↓ 15分
⑦禅林街
 ↓ 15分
⑧藤田記念庭園
 ↓ 5分
⑨弘前市民会館(baton)
 ↓ すぐ
⑩弘前公園
 ↓
⑪観光館(自転車返却)


それでは、各スポットを紹介していきます。



①えきどてプロムナード



遊歩道なので、自転車の慣らし走行にはピッタリです。
オブジェを楽しみながら、ゆっくりスタートしましょう。



②Dolf.



土手町通と富田大通りの交差点、喫茶店ブルーエイトの下に、2023年12月オープンしたばかりのパンケーキカフェ。
ふわふわのスフレパンケーキと、食べごたえの有るミールパンケーキが楽しめます。
モーニングもあるので、もし朝食を食べそびれていたら立ち寄りたいお店です(予約推奨)。


○施設名:Dolf.
○場所:弘前市土手町132 1F
○営業時間:8:00~18:00(モーニング8:00~10:00)
○定休日:火曜日
○公式
 ・HP https://dolf-nakadote.square.site/
 ・Instagram https://www.instagram.com/dolf_nakadote/



③富田の清水


引用:https://aomoru.jp/tourism/hirosaki_central_spring_water/



土手町通りと直行している富田大通りを弘前大学方向へ進み、クロタキ生花店のある交差点で右折します。
消防団の屯所を越えて道なりに進むと左手に見えてくる小さな小屋が、富田の清水です。


古くから地下水が湧き出ている場所で、今でも大切に利用されています。
水筒や空きペットボトルを持参して、水を汲めば、美味しいお水が道中楽しめますよ。



○施設名:富田の清水(とみたのしつこ)
○場所:弘前市紙漉町5-2
○営業時間:24時間
○定休日:なし



④最勝院


引用:https://aomori-tourism.com/spot/detail_21.html



富田の清水を出て、文化幼稚園を左手に進むと弘南鉄道の踏切があります。
踏切を越え、赤い清水橋を超えるとすぐ左手に、車が入れない道がありますので、そこを登ります。


この坂がちょっと厳しいですが、車が来ない道なので、頑張ってこぐのも下りて押すのも安心です。
川沿いで緑が多く、時々キジが出たりしますよ。


登りきってすぐ右手に出てくるのが、最勝院です。
五重塔のお寺として有名で、津軽の一代様では「卯年」を担当しています。



○施設名:金剛山最勝院
○場所:弘前市銅屋町63
○拝観時間:9:00~16:30
○公式:
 ・HP http://www15.plala.or.jp/SAISYOU/



⑤cafeDemiDemi




最勝院を出て、弘前高校を左手に見ながら進むと、信号のある丁字路に出ます。
その交差点の右手にあるのが、cafeDemiDemiです。


地元の方はもちろん、弘前大学医学部に近いため若いお客さんも多いカフェ。
美味しい珈琲をいただきながら休憩するのにちょうどいい場所です。


◯詳しくはこちら
【cafeDemiDemi】学生街に薫る珈琲、大学生も地元の方も自然と集う場所



⑥そば処清水



cafeDemiDemiのある辺りは、新寺町。
お寺がいくつも並んでいるこの通りを進み、加藤味噌醤油醸造所のある交差点で右折、通称加藤坂を下ります。道が細く車が多いので気をつけてくださいね。


坂を下り、川を越えた左手にあるのが、そば処清水です。
おそばももちろん美味しいのですが、夏になると登場するかき氷も人気です。



○施設名:そば処清水
○場所:弘前市茂森新町1丁目1-14
○電話番号:0172-37-3763
○営業時間:11:00~20:00
  火曜日は11:00~16:00
○定休日:水曜日



⑦禅林街




清水を出て左に進み、禅林街入口の交差点で左折すると、黒い門が現れます。
そこをくぐると、禅寺がまっすぐ並んでいる、とても珍しい場所・禅林街です。


車だと、あっという間に正面の長勝寺に到着してしまいますが、自転車なら、ゆっくりとひとつひとつのお寺を見ながら進めるので、とてもオススメ。
少し外れたところにある、山観こと普門院にも足を運びやすいですね。



◯詳しくはこちら
津軽藩を護り続けた禅林街



⑧藤田記念庭園




禅林街入口に戻り、弘前公園を目指して進むと左側に現れるのが、藤田記念庭園です。
庭園はもちろんのこと、洋館のたたずまいを楽しみながら過ごせるカフェなども併設されています。
津軽の工芸品などの展示会が開かれることもありますよ。


◯詳しくはこちら
【藤田記念庭園】大正時代へスリップ⁉見どころ満載の弘前観光スポットをご紹介



⑨弘前市民会館 喫茶baton




藤田記念庭園とは道路を挟んで向かいに経つ弘前市民会館。
前川建築のひとつで、シンプルでいて存在感ある建物そのものが、まず楽しめます。


弘前市出身の画家・佐野ぬいさんの作品をステンドグラスにした「青の時間」は、天然光が差し込むととても美しく輝きます。
建物を楽しんだ後は、オシャレなカフェでひとやすみするのはいかがでしょう。


◯詳しくはこちら
【喫茶室baton】昭和モダンな雰囲気がお洒落な喫茶店をご紹介



⑩弘前公園


引用:https://aomoru.jp/sakuramap/honmaru/



市民会館は弘前公園内にありますので、時間と体力に余裕があったら、ぜひ自転車でぐるりと走ってみてください。
全体を走る時間がなければ、追手門近くエリアだけでも、緑いっぱいで心地よいですよ。



○施設名:弘前公園(鷹揚園)
○場所:弘前市下白銀町1



⑪弘前市立観光館


引用:https://aomoru.jp/sakuramap/coinlocker/



弘前公園追手門から道路を挟んだ向かいです。
自転車はここで返却できます、長丁場お疲れ様でした。
館内で休憩しながら、どこで呑もうか考えてみませんか?



○施設名:弘前市立観光館
○場所:弘前市下白銀町2-1
○営業時間:9:00~18:00 (レンタサイクルは16:00まで)
○定休日:年末年始
○公式:
 ・HP https://www.hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=tourist_hall



ぐるっと遠征チャレンジコース



自然を満喫!
りんご畑と温泉を楽しみ遠征するチャレンジコースです。


りんご公園をスタートしますが、脚に自信のある方なら、観光館でレンタルして坂道を登り、りんご公園へ行くという方法もあります。
体調や天候などを見て、当日どちらかお好きなところからスタートしてみてくださいね。



①弘前市立観光館
ここで自転車をレンタルするか またはバスでりんご公園まで行くこともできます
 ↓ 20分
②弘前市りんご公園
ここから自転車レンタルもできます
③kimori
 ↓ 10分
④彦庵
 ↓ 5分
⑤津軽傳統組子館
 ↓ 45分
⑥おおびらき温泉
⑦桜ヶ丘温泉
 ↓ 5分
⑧けや木
 ↓ 10分
⑨土淵川サイクリングロード
 ↓ 30分
⑩下川原焼土人形工房
 ↓ 20分
⑪まちなか情報センター
 自転車返却



それでは、見所の紹介をしていきましょう



①弘前市立観光館


引用:https://aomoru.jp/sakuramap/coinlocker/



脚に自信のある方は、こちらで自転車をレンタルしてください。
ちょっと不安だなと思う方は、相馬・西目屋方面行のバスでりんご公園へ向かいましょう。



②弘前市りんご公園




自転車で観光感を出て、弘前市役所を左に見ながら岩木山に向かって進み、藤田記念庭園の交差点で左折します。
道なりに進み、川を越え、坂を登ったところで右手に加藤味噌醤油醸造元がある交差点に出ます。


そこを右折して、道なりに坂を登っていくと左手にりんご公園の標識が出ます。
広い敷地の中に、たくさんのりんごの木があり、季節によってはりんごもぎ体験もできます。


◯詳しくはこちら
【りんご公園】リンゴを見て・獲って・知って楽しめる観光地!



③Kimori


引用:https://aomori-tourism.com/photos/detail_2123.html



りんご公園内にあり、特徴的な白いピラミッド型が印象的な建物。
ご当地シードル「Kimori」シリーズをを醸造しており、時にはオシャレなイベントも開催されています。



○施設名:弘前シードル工房kimori
○場所:弘前市清水富田寺沢125(りんご公園内)
○電話番号:0172-88-8936
○公式
 ・HP https://www.kimori.co.jp/
 ・Instagram https://www.instagram.com/kimori_cidre/



④彦庵



りんご公園を出てバス通りに戻って右折、道なりに進むと右手に現れるお蕎麦屋さんが彦庵です。
地元TVでとても有名な、ロックな店主が打つ蕎麦は、冷たくても温かくても美味しいと評判で、広い駐車場が満車になることもあります。



○施設名:彦庵
○場所:弘前市茂森新町4丁目3-7
○営業時間:11:00~14:00/17:30~19:00
○定休日:火曜日(祝日の場合営業)



⑤津軽傳統組子館



彦庵を出て右に進むと、道路を挟んだ向かいに現れるのが、津軽傳統組子館です。
こちらでは、繊細で美しい木製の伝統工芸・組子の展示の観覧や、制作体験ができます(予約制)。



○施設名:津軽傳統組子館
○場所:弘前市茂森新町3丁目1-13
○営業時間:9:00~16:00
○営業日:常時開館ではありません
     公式HPを参照の上ご予約ください
○公式:
 ・HP https://tsugaru-dentou-kumikokan.hp.peraichi.com/



⑥おおびらき温泉



組子館を出て弘前市街方面へ戻り、ローソンがある交差点で右折します。
このまま道なりにまっすぐまっすぐ走りますが、ゆるやかな上り坂で体力が奪われていきます。
水分補給しながら、時には休憩しながら自分のペースで走ってくださいね。


右手に「清水交流センター」が見えたら、分岐点です。
おおびらき温泉は手前で右折します。


家族風呂が多いことで知られるおおびらき温泉は、食事処やちびっこゲームコーナーも備えた意外と広い施設です。
津軽の温泉は熱いことが多いのですが、こちらはほどよい温度なのでゆっくり入ることができますよ。
休憩用のスペースも広いので、ここでのんびりひとやすみしておきましょう。


◯詳しくはこちら
弘前市南部にある日帰り温泉6選!広々空間でちょっと贅沢できるスポットも紹介



⑦桜ヶ丘温泉



清水交流センターを越えて左折し、ゆるやかに下った先を左折するとあるのが、桜ヶ丘温泉。
住宅街に突然現れる温泉銭湯です。
こちらはこぢんまりとした施設ですが、硫黄の匂いがほのかに感じられる熱めの湯で、サウナも楽しめますよ。



○施設名:桜ヶ丘温泉
○場所:弘前市桜ヶ丘4丁目2-3
○電話番号:0172-88-0500
○営業時間:10:00~22:00
○定休日:火曜日



⑧けや木



清水交流センターから桜ヶ丘温泉に向かう途中にある自家焙煎珈琲のお店・けや木。
美味しい珈琲だけでなく、ランチやスイーツも楽しめるお店として、地域で人気の喫茶店です。



○施設名:けや木
○場所:弘前市
○営業時間:10:00~17:00
 ※喫茶営業 11:30~15:00
○定休日:月曜日、第1・3日曜日
○公式:
 ・Instagram https://www.instagram.com/keyaki_hirosaki/



⑨土淵川サイクリングロード



けや木からさらに下って、鷹揚郷腎研究所弘前病院を目印に進むと川に出ます。
それが土淵川で、川沿いにサイクリングロードがあるので、左折して弘前のまちなかを目指します。


全体的に、ゆるい下りなので、ここはのんびり走りたいところです。
時々キジが出たり、鳥の鳴き声も聴こえ、とても心地よいサイクリングを楽しめますよ。



⑩高谷下川原焼土人形製陶所




川沿いにどんどん走り、いくつか大きな道路を越えていくと、やがて住宅街になり、左手に大きな栗の木が出てきます。
弘前市の保存樹木の標識が目印です。


ここが、高谷下川原焼人形製陶所です。
日曜日の15時から2時間ほどしかオープンしていませんが、タイミングが合えばぜひ立ち寄ってみましょう。
色鮮やかな土人形の数々は、コレクターや縁起物を好む方に人気です。


◯詳しくはこちら
【下川原焼土人形】素朴で優しい音色の津軽伝統工芸品



⑪まちなか情報センター


引用:https://aomoru.jp/tourism/sakuramiku_museum/



製陶所を出て、さらに川沿いに走っていくと、弘南鉄道の「弘高下駅」が見えてきます。
ここから、一時的にサイクリングロードが寸断されるので注意してください。
「この先道がありません」という表示が見えたら一度左に折れます。


短い登り坂を上がって右折し、下りながら弘南鉄道の踏切を越えると、再び土淵川に出ます。
川を越えてすぐの道路を左折し直進すると、右手に文化幼稚園のある丁字路に出ます。
ここで左折し、清水橋を越えると右手にサイクリングロードが復活しますので、そこを直進していきます。


再び土淵川沿いに走っていくと、右手に弘前れんが倉庫美術館が見え、中央弘前駅がある境橋まで来たら右折し、道なりに進んだ先の交差点で左手に、まちなか情報センターが現れます。
ここで自転車を返却しましょう。



ここから近い鍛冶町のお店探しに



忘年会新年会におすすめな飲食店まとめ
おしゃれなバーまとめ
弘前で郷土料理が食べられるお店
ディナーに使えるお店



弘前の日常を垣間見るサイクリング



弘前城・弘前公園を目指して、敢えて駅前を出発して坂を登るプランや、観光地とは言えないエリアを走るコースを設定してみました。
最勝院脇の坂道や、土淵川のサイクリングロードなど、車が通れない道路は意外と地元の方でも知りません。


また観光でそういった場所を歩くこともなかなかないので、あまり知られていない弘前を楽しむことができます。
手応えアリなチャレンジコース、機会があればぜひお試しください!



こちらもオススメ!



城下町で喫茶店巡り!弘前市土手町周辺のオススメカフェ5選!
弘前市内の観光【有名な建築巡り5選】
弘前市の自然景観を生かした観光スポットベスト10

弘前NAVIロゴ